三好市のレジャーは水上アクティビティだけじゃない!サウナ・温泉・地酒もおすすめ part3
2022.12.06
徳島県三好市は癒しの名所! 大自然を味わい尽くせるアクティビティに心安らぐ
四国を西から東へと流れる吉野川は、延長194kmにも及ぶ一級河川だ。その雄大な流れに魅了される人も多く、ウォーターアクティビティが楽しめる世界有数のスポットとしても高い人気を誇る。
そんな吉野川が流れる徳島県三好市だが、実際に訪ねてみると魅力的なコンテンツが豊富に詰まっていたのだ。
ここでは、自然の中で体感するサウナをはじめ、美人の湯とも評される秘湯や、新たな挑戦を続ける酒蔵など、三好市でおすすめのレジャースポットを紹介する。
【前回までの記事はこちら】
>>三好市のレジャーは水上アクティビティだけじゃない!サウナ・温泉・地酒もおすすめ part1
>>三好市のレジャーは水上アクティビティだけじゃない!サウナ・温泉・地酒もおすすめ part2
2022年新設!秘境・祖谷の入り口に建つ「ハレとケ 山のサウナ」
谷のサウナを満喫していると、植本さんが「実は、祖谷(いや)に新しいサウナができたんです」と教えてくれたので向かってみることに。
徳島県三好市にある祖谷は、日本三大秘境の一つ。大歩危(おおぼけ)・小歩危(こぼけ)の渓谷美や、かずら橋という歴史的な遺構もある。
到着してみて驚いた。ここはシモノロ・パーマネントと同様に廃校をリノベーションした施設なのだ。
実はオープン当初、植本さんの事務所「ハレとケデザイン舎」が入居し、ほかにホステルやカフェも営業しているのだが、2022年10月に新たにサウナ小屋を建てたという。
校舎やサウナは周辺の景観に溶け込み、洒落た印象を受けつつも、郷愁を刺激する穏やかな場所。
このまま景色を楽しむのも旅の一興だが、やはりサウナ好きとしては整いたい!という衝動に駆られた。
祖谷の大自然の中、木のぬくもりを感じるサウナと湧水を利用した水風呂に癒される
いざ、サウナのある部屋へと足を踏み入れると、床よりも低い位置にサウナストーブが設置され、ここでも側には薬草が入った桶の存在が。
「なるほど、セルフロウリュできるのか」と調子に乗って水をかけていると、たちまち室内が蒸気で満たされていく……。
本日3回目のサウナながら気持ち良く汗をかいたら、いよいよお楽しみの水風呂へ。「ここでも川に入るんだろう」と外に出てみたら、なんと湧水を溜めた浴槽が設られている。
入水の際、思わず「くぅ〜っ」と声に出してしまったが、温から冷への温度変化が心地良い。さらに水風呂からの眺めもまた格別だ。大自然のパノラマが目の前に広がり、開放感もひとしおだ。
カフェでのんびり過ごすのもオススメ リノベーションした廃校で宿泊も
前述の通り、ハレとケデザインにはホステルとカフェが併設されている。三好市や祖谷観光の拠点に、あるいは近くを通った際に立ち寄ってみるのも良いだろう。
カフェの手作りピザも絶品だが、最高級と名高く希少なゲイシャコーヒーとカヌレをおすすめしたい。
カヌレの優しい甘みと、ゲイシャコーヒーのフレッシュな酸味が上品にマッチし、優雅なコーヒーブレイクが楽しめる。
【関連記事】
>>「ハレとケ珈琲」敷地内にサウナがいよいよ完成!オープンに伴いスタッフ大募集!!
>>香りと音楽で非日常へ引き込まれる、山深い廃校カフェに住む男Part1|ハレとケ珈琲 青木陽平さん
【詳細情報】
ハレとケデザイン
https://miyoshi-city.jp/spot/ハレとケデザイン舎
住所:徳島県三好市池田町大利オオニシ15 旧出合小学校
TEL:0883-75-2208
料金:オープン前につき未定
次回part4では、三好市の隣接する町にあるサウナや、国内外から湯治客が訪れる温泉をご紹介しよう。
>>三好市のレジャーは水上アクティビティだけじゃない!サウナ・温泉・地酒もおすすめ part4
編集:男の隠れ家デジタル 文:菅堅太 撮影:井野友樹
-
ハレとケデザイン舎
かずら橋などへ続く道の入り口に隠れ家のように佇む廃校からは、美味しいピザの匂いと深いコーヒーの香りが広がっています。
※谷のサウナがあるシモノロパーマネントとは別の場所になります。 -
三好市百年蔵
古い酒蔵を百年蔵として再生オープンしました。
平成22年秋、百年蔵の建物と煙突が正式に有形文化財に指定されました。
-
RiverStation West-West
大歩危・祖谷の玄関口にある複合観光施設。古民家を改築した祖谷そば店や本格徳島らーめん店、おみやげ店、アウトドアショップ、コンビニの5店舗が営業。川まで歩いて降りられるスロープや展望台、ウッドデッキ、BBQハウス、ドッグランなどの施設も充実。ラフティング小歩危コースの出発地点でもある。
あわせて読みたい
-
渓谷の隠れ宿 祖谷美人 パート1 祖谷川を見下ろす秘境の宿
秘境祖谷。人里離れた美しい自然とそこで営まれる昔ながらの暮らし、そして様々な伝説を求めて、四国の中でも特別な場所として国内外から多くの人々が訪れる地域だ。 そんな山奥の宿を求める方に人気の、代々祖谷
2023.02.03
-
2月に東京で行われる第2回三好市フェアに向けて、徳島県三好市ガストロノミープロジェクトの試食・検討会が行われました【part2】
徳島県三好市で、地元産の食材を活かした「新しい食の魅力創出」を目指してスタートした『ガストロノミープロジェクト』。 プロジェクトには三好市内で食品産業に携わるメンバー達と共に、知識と経験豊富な食の専
2023.01.29
-
2月に東京で行われる第2回三好市フェアに向けて、徳島県三好市ガストロノミープロジェクトの試食・検討会が行われました【part1】
徳島県三好市で、地元産の食材を活かした「新しい食の魅力創出」を目指してスタートした『ガストロノミープロジェクト』。 プロジェクトには三好市内で食品産業に携わるメンバー達と共に、知識と経験豊富な食の専
2023.01.28
-
徳島らーめん にし利 パート3 サイドメニューとカフェ
ご当地グルメとして人気の徳島ラーメンを、三好市山城町の吉野川沿いにある観光拠点施設West-West内に店を構える「にし利」で食することが出来る。 世界的なラーメンブームの中、秘境のまち三好市、徳島
2023.01.23
-
徳島らーめん にし利 パート2 オリジナル徳島ラーメンを味わう
ご当地グルメとして人気の徳島ラーメンを、三好市山城町の吉野川沿いにある観光拠点施設West-West内に店を構える「にし利」で食することが出来る。 世界的なラーメンブームの中、秘境のまち三好市、徳島
2023.01.22
-
徳島らーめん にし利 パート1 国の名勝で楽しむご当地グルメ
ご当地グルメとして人気の徳島ラーメンを、三好市山城町の吉野川沿いにある観光拠点施設West-West内に店を構える「にし利」で食することが出来る。 世界的なラーメンブームの中、秘境のまち三好市、徳島
2023.01.21