祖谷のかずら橋 パート2 秘境の郷土料理食べ歩き
2022.05.03
三大秘境のひとつ徳島県三好市祖谷。そして、祖谷といえば「かずら橋」。その昔ながらの橋に惹きつけられて、多くの人々が訪れる。そんな秘境の橋を、周辺の施設と共に詳しく紹介する。
【前回の記事はこちら】
祖谷のかずら橋 パート1 日本三大秘境の橋を渡る
かずら橋付近で楽しめる 祖谷の郷土料理 食べ歩き
かずら橋付近には、祖谷の郷土料理や軽食を提供している食堂がいくつかある。
はじめに目に入るのは、炭火で焼いている串焼きだ。
この串焼きは、でこまわしやアメゴなど。これらは、昔は囲炉裏で調理していたものだ。
名物でこまわし 祖谷特産のじゃがいもや地元のこんにゃく、そば団子、岩とうふの串焼き
「でこまわし」は、そば団子、祖谷のジャガイモ、岩とうふ、こんにゃくを串にさして甘みそをつけて焼いたもの。
その、囲炉裏でまわしながら焼く様子が、人形浄瑠璃の木偶人形を操っている様子に似ているためその名がついたとも言われている。
秘境のごちそう アメゴの串焼き
また、山深い地域らしく、清流でとれたアメゴ(サツキマス)も焼かれている。泳いでいるかにも見える様子で串に通されている。さっぱりとして、誰にでも好まれる味なので、ぜひ試してみて欲しい。
レトロな食堂でいただく郷土料理。なんだか懐かしい気持ちになる。
平家の落人が集った滝を眺めながらいただく祖谷そば
また、この食堂の並ぶエリアに「琵琶の滝」がある。ここは、昔、平家の落人が集い、琵琶の音を聞きながら遠く離れた京の都を偲んだと伝えられている。
この滝のすぐ隣の食堂では、店内から滝を眺めながら軽食をとることができる。
人気は山菜祖谷そば。もちろんそばは祖谷でつくられたものだ。
祖谷の大自然で育まれた貴重なはちみつのあるカフェとヤマガラ
そしてこの周辺には珍しくモダンなカフェが一軒ある。「森のくまさん」だ。
贅沢に地元のはちみつを使用したメニューなどを提供している。一番人気は、たっぷりのはちみつがついたパンケーキだ。その祖谷のはちみつの風味の濃さにも驚くことだろう。
また、このカフェでは、ヤマガラに手から餌を与え、この人懐っこい鳥とふれあうこともできる。
パート3では、 大型観光施設「かずら橋夢舞台」を紹介する。
【次の記事はこちら】
祖谷のかずら橋 パート3 かずら橋夢舞台
祖谷のかずら橋
Website:https://miyoshi-tourism.jp/spot/iyanokazurabashi/
営業時間
4月~6月:8:00~18:00
7月・8月:7:30~18:30
9月~3月:8:00~17:00
かずら橋ライトアップ
毎日19:00~21:30 ※渡橋不可
(取材・文・写真: ショーン ラムジー)
-
大歩危遊覧船
大歩危渓谷遊覧船は、約30分で吉野川を下りて戻り、渓谷を滑走しながら自然の手仕事の壮大な景色を乗客に提供します。 大理石の彫刻に似た結晶片岩が両側のボートの上にあり、観光客に素晴らしい景色を提供します。 夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪まで、変化する季節をお楽しみいただけます。
-
祖谷の宿かずらや
祖谷の宿かずらや付近にかずら橋を見る事が出来ます。
天然温泉大浴場からの絶景は非日常を味わえます。 -
琵琶の滝
昔、平家落人が京の都をしのび、この滝で琵琶をかなで、つれづれを慰めあっていたことから名付けられたと言い伝えられている高さ50mの滝。
◎更に奥に50m進むと遊歩道があり、そこから石階段で川辺に下りて川遊びができます。
あわせて読みたい
-
徳島県三好市の食の魅力を生かし観光誘客を目指すガストロノミープロジェクト。〜アンバサダー・大桃美代子さんの秘境探訪 Vol.9〜
ガストロノミープロジェクト「徳島県三好市の食とお酒を楽しむ夕べ」を終えて、これから。 徳島県三好市で、地場産の食材を活かした“新しい食の魅力創出”を目指してスタートした「ガストロノミープロジェクト」
2022.05.24
-
仙吉 祖谷の味 パート1 忍者もやってくる、秘境の蕎麦屋
徳島県三好市、かずら橋もある祖谷に至る道は山の中をくねくねと曲がりながら続いている。そんな山道の途中にあるのが秘境の名物蕎麦屋「祖谷そば仙吉」。昔ながらの和を感じさせるお店で名人の手打ちそばを提供する
2022.05.23
-
みよしの木育 パート1 木育インストラクター養成講座
約90%。これは徳島県三好市の市面積に占める森林面積の割合だ。この三好市の緑豊かな環境で木々の利用を見直し、子供達へ、未来へとつながるような活動を促進しようと、4月29日「木育インストラクター養成講座
2022.05.22
-
初夏の剣山を10倍楽しむ!! 剣山~三嶺縦走 三好市でチャレンジ!バスで行く祖谷トレッキング(まとめ)
のんびりバスで行く!縦走好きなら一度は行きたい秀麗な稜線が堪能できる「剣山~三嶺」ルート 秘境祖谷の集落からさらに奥深く、三好市の境をかたちづくる剣山系(つるぎさんけい)。西日本第二の高峰剣山から尾
2022.05.21
-
徳島の暴れ川”吉野川”を拠点にラフティング世界大会へ挑戦!THE RIVER FACE【山下美岬選手】
世界からラフティングのアスリートが訪れる世界屈指のラフティングの聖地、三好市の吉野川。「THE RIVER FACE」は日本一の激流とも言われるここ吉野川に拠点を置く、レースラフティングの女子日本代表
2022.05.20
-
徳島県三好市の食の魅力を生かし観光誘客を目指すガストロノミープロジェクト。〜アンバサダー・大桃美代子さんの秘境探訪 Vol.8〜
ガストロノミープロジェクト「徳島県三好市の食とお酒を楽しむ夕べ」で披露された珠玉の料理 徳島県三好市で、地場産の食材を活かした“新しい食の魅力創出”を目指してスタートした「ガストロノミープロジェクト
2022.05.19