大地の力が眠る徳島県! 三好市のパワースポットを巡る旅 Part3|三好ジオパーク構想情報発信室「とこじお」へ

2022.12.01

特集

誰もが学校で勉強したであろう「中央構造線」。みなさんは覚えているだろうか。九州東部から関東へと横断する世界第一級の大断層で、地図を開けば徳島県の北部で緑の自然が途切れている様子を目にできる。

四国地方といえば「八十八ケ所巡り」のお遍路が有名だが、徳島県三好市は国内だけではなく、実は海外からも注目を集めていることをご存知だろうか。外国人からパワースポットとして密かに人気を博しているのは、圧倒的な大地の力も関係しているのかもしれない……。

ふと湧いた疑問を解消するため、同地の魅力を探る旅へと向かった。

【前回までの記事はこちら】
>>大地の力が眠る徳島県! 三好市のパワースポットを巡る旅 Part1|中央構造線が生み出した不思議な地形
>>大地の力が眠る徳島県! 三好市のパワースポットを巡る旅 Part2|大歩危峡遊覧船で三好の自然を堪能

三好ジオパーク構想の情報を発信する「とこじお」を訪ねる

遊覧船を後にし、同じ敷地内にある「とこじお」を訪ねた。ここでは展示物やパネルなどが設置されており、三好ジオパーク構想に関する情報が得られる。

今回は特別に大歩危峡の岩を見ながら、ジオパーク地質専門員の殿谷梓さんにお話を伺った。

国指定天然記念物の非常に珍しい岩 大歩危の含礫片岩に三好の大地の力を感じる

「大歩危や祖谷渓にある岩は、結晶片岩(けっしょうへんがん)と呼ばれていて、大歩危峡一帯が国の天然記念物に指定されています。ただ、それよりも早く県の天然記念物に指定されたのが、ここの岩なんです」

一見するとどれも同じ“岩”だが、殿谷さんが指し示す場所を注視すると、確かに他の岩とは見た目が異なることがわかる。

「この天然記念物に指定された岩は、含礫片岩(がんれきへんがん)と呼ばれる珍しい岩です。岩の中に礫(れき)が混じって引き伸ばされ、模様のように見えますよね」

結晶片岩も含礫片岩も、地下深くで圧力を受けた岩石だ。しかし、含礫片岩は小さな石が混じった状態で大きな圧力を受けたため、細い線のような模様が見えるという。

険しい山々で生きる傾斜地集落の人々の暮らしを探る

また、大歩危へと向かう道中、山の斜面に民家が建っていたのを思い出し「硬い岩が地中にあるなら、地震が来ても被害は少ないのでは?」と疑問に思った。

しかし、険しい山では地滑りが起こることもあり、決して安全な土地ではないという。

ただ、山の斜面で暮らす「傾斜地集落」の人たちは、逞しく生きてきたという。「地滑りがあった場所には、窪みができます。昔の人たちはその窪みに集落を作り、三好独特の生活を営んでいたんです」と話す殿谷さん。

傾斜地集落の人々は、斜面を使って少量多品目の農耕を行い、ソバやアワなどの雑穀をはじめ、伝統野菜の「ごうしいも」や山菜を栽培していたという。

かつて、吉野川は“日本三大暴れ川”の一つとして水害をもたらし、山では地滑りの危険が伴うこともあった。そんな中でも人々は自然と向き合い、今なお連綿と続く暮らしを営んでいるのだ。

【詳細情報】
三好ジオパーク構想情報発信室「とこじお」(大歩危峡まんなか内)
https://miyoshi-city.jp/spot/大歩危峡まんなか
住所:徳島県三好市山城町西宇1520
website】【facebook】【instagram】【twitter

【関連記事】
>>三好ジオパーク構想情報発信室「とこじお」がリニューアルオープンします
>>コラボ!「大歩危峡まんなか観光遊覧船とジオツアー」パート1

さて、part4では池田湖と大歩危峡を歩いた後に行きたい、大地と森の恵みをご紹介したい。
>>大地の力が眠る徳島県! 三好市のパワースポットを巡る旅 Part4|地元のジビエバーガーと古民家宿

編集:男の隠れ家デジタル 文:菅堅太 撮影:井野友樹

オススメ観光情報

  • mont-bell 大歩危店

    アウトドアウェアやギア(道具)、キャンプ用品など多数取揃えています。
    大歩危店でしか手に入らない限定商品も人気の一つ。

    スポット詳細を見る

  • RiverStation West-West

    大歩危・祖谷の玄関口にある複合観光施設。古民家を改築した祖谷そば店や本格徳島らーめん店、おみやげ店、アウトドアショップ、コンビニの5店舗が営業。川まで歩いて降りられるスロープや展望台、ウッドデッキ、BBQハウス、ドッグランなどの施設も充実。ラフティング小歩危コースの出発地点でもある。

    スポット詳細を見る

  • ODSS四国

    ラフティングの他に、渓谷でのシャワークライミングも楽しむツアーがあります。

    スポット詳細を見る

あわせて読みたい

オススメ観光情報ランキング