【2023年度版】三好市内のおすすめ桜スポット4選をご紹介!
2023.03.15
三好市内でもあちらこちらから春の便りが届く時季になり、桜の開花・満開予想が発表されました。
日本人に1番馴染みがある花と言っても過言ではないですね。
桜の季節が待ちきれないあなたに、一足先に桜スポットをご紹介致します!
幽玄な『JR大歩危駅』の夜桜ライトアップは穴場の桜スポット!
JR大歩危駅周辺にはソメイヨシノが植えられており、遊歩道もあるので吉野川と桜を眺めながらの散策ができます。
駅の西側にある展望台で、お弁当を持参してのお花見も楽しめますね。
2023年3月下旬から2023年4月上旬まで 18:30頃~21:30頃の予定でライトアップが予定されています。
夜にライトアップされた幻想的な桜は、知る人ぞ知る隠れた名所です!
大歩危駅【まるごと三好観光ポータルメディア】
徳島県三好市西祖谷山村徳善西
もしかしてここは大阪造幣局!?桜の通り抜け1,300メートルを誇る『桜ヶ丘公園』
桜ヶ丘公園は、三好市井川町西井川の徳島自動車道近くの高台にある公園です。国道192号線沿いに看板もあります。
少し入った所にある看板には「ボタン桜通り抜け 日本一長〜い1,300メートル 品種数十種類 大阪造幣局の桜と同種類の桜が多くあります」と書かれてありますが、大阪造幣局に負けてません!!
目を少し遠くに向ければ讃岐山脈に吉野川と桜が同時に楽しめるロケーションは素晴らしく、この眺めを残すべくカメラを構えたくなりますね。
ソメイヨシノや枝垂れ桜や八重桜等、約1,100本の桜は見飽きる事がありません。
3年ぶりに「井川町桜ヶ丘公園 桜まつり」が開催されます!!
桜ヶ丘公園では3年ぶりに桜まつりの開催が予定されています!
2023年4月2日(日曜) 10:00~15:00
三好市出身のプロの演歌歌手によるカラオケショーやバザー、餅投げが行われ、豪華賞品が当たる福引大会はハズレ無しという大盤振る舞い!(※先着200名が参加できます)
お誘い合わせの上、ぜひご参加ください!
桜ヶ丘公園【まるごと三好観光ポータルメディア】
三好市井川町西井川1359番地1
花より団子派も満足!!三好市山城町『とりの巣カフェ』ならテラス席から山桜の眺望を楽しめます!
三好市山城町大野にある『とりの巣カフェ』さんは国道319号線沿いにあり、三好市中心部から約30分程で着きます。
店内の大きな窓から見える天王山の中腹に山桜が咲き、カウンター席やテラス席で食事やお茶を楽しみながらのお花見にはぴったり!
テラスは程よい大きさで、桜の時季だけでなく季節を問わず目を楽しませ、知らず知らずの内に気持ちをほぐしてくれます。
野鳥の餌台が設置されていて、時折可愛らしい姿を見る事も出来ますよ。
もちろん味にも自信ありです!ランチはパスタやカレーやドリアも選べますが、気まぐれランチ(平日限定)は地元で採れた野菜を使っているので、野菜の旬だったり仕入れ状況等でメニューは変わります。
お麩を使ったスイーツやとりの巣オリジナルコーヒーのメニューの中に、目を引くのは「藍ハーブティ」!
藍と桜の色との対比も写真映えしそうですね。
更に店主の大久保さんイチオシの穴場お花見スポットをお伝えします!
とりの巣カフェさん手前の棚田跡に植えられたソメイヨシノです!!
地元の方々が協力なさって植えた数は約700本。とりの巣カフェさんに向かう道路を進んでいると目に飛び込んでくる桜は、見事としか言いようのない美しさで、写真を撮る手にも力が入っちゃいますね。
とりの巣カフェ【まるごと三好観光ポータルメディア】
三好市山城町大野 496-3
【HP】【Facebook】
少し登れば出会える絶景!『信政の一本桜』 運が良ければ雲海と桜の神秘的なコラボも
三好市山城町にある信正の一本桜は、とりの巣カフェさんから車で20分程なので、ちょっと足を延ばして行ってみようかなという気持ちになりますね。
塩塚高原に向かう道を少し逸れて、山道を登ります。
小さなお堂のそばにある桜は苔むしていて、一体いつからここに立っていたのか、桜には人の忙しない営みの移ろいがどのように映っていたのだろうかと、桜の重ねた年月に思いを馳せられます。
どっしりと枝を広げている様は堂々としていて天空を掴むかの様で、枝ぶりにも1本で立っている潔さを感じます。
青空をバックに立つ壮観な一本桜はカメラマンにも人気
山の斜面の開けた場所で、桜の向こう側に山並みと傾斜地集落が望めます。
山城の町中から少し登っただけなのにこの絶景!この絶景こそが信正の一本桜の魅力なのでしょう、華やかさだけではないその姿は多くのカメラマンが訪れるのも納得ですね。
気象条件等が合えば、雲海と一本桜の共演が見られる事も!ちょっと早起きになるかもしれませんが、これは一見の価値有りです!溜息をつきたくなる幻想的な光景は名所と呼ぶのに相違ないでしょう。
桜の傍らにはベンチが設置されているので、心ゆくまでこの風景を目に焼き付ける事が出来ますね。
信正の一本桜【まるごと三好観光ポータルメディア】
徳島県三好市山城町信正799-1
三好市内には桜の咲く場所が沢山ありますが、その中でも厳選してお届けしました。
行ってみたくなる場所は見つかりましたか?三好市内なので全部行ってみてももちろんOKですよ!
(文・犬山涼)
-
桜ヶ丘公園
徳島自動車道近くの高台にある公園で、約1100 本の桜が園内道路両側に植えられている。桜の種類は豊富で、四季を通じて様々な桜の花を鑑賞することができ、公園からの眺めが良いため、吉野川や周辺の田園地帯を一望できる。
-
とりの巣カフェ
天然乾燥の木材を使って出来たお店で、外観もそうですが、
店内に入ると更に木の魅力、素晴らしさに魅了されてしまいます。
料理も食材の良さを最大限に活かした他店では味わえない工夫された料理が沢山有ります。
また、露天風呂も完備しており、自然豊かな場所で寛ぐ事が出来ます。
-
信正の一本桜
山の上に咲く大きな一本桜。背景に空しか見えないその様は圧巻です。
あわせて読みたい
-
徳島県三好市 大歩危をゆく パート2|渓谷を満喫 食事、アクティビティ、そして妖怪!?
四国を流れる吉野川は、徳島県西部の険しい山々を通り抜け、大歩危峡と呼ばれる雄大な渓谷をつくり出している。 国の天然記念物に指定されている名勝で、美しい景色だけでなく伝説あり、アクティビティありと、訪
2023.03.21
-
徳島県三好市 大歩危をゆく パート1|吉野川の壮大な渓谷
四国を流れる吉野川は徳島県西部の険しい山々を通り抜け、大歩危峡と呼ばれる雄大な渓谷を作り出している。 国の天然記念物に指定されている名勝で、美しい景色だけでなく伝説あり、アクティビティありと、訪れる
2023.03.20
-
秘境祖谷の温かいおもてなし宿「祖谷観光旅館」パート3|親子で腕をふるう祖谷の味
秘境、祖谷のかずら橋。四国でも観光で訪れたい場所のベスト3に入る名所。 この名所に程近い、昔ながらの宿「祖谷観光旅館」をご家族の祖谷の暮らしや、若い世代の2拠点生活と共に紹介する。 【前回までの記
2023.03.19
-
秘境祖谷の温かいおもてなし宿「祖谷観光旅館」パート2|家族で営む旅館 2拠点活動の次世代
秘境、祖谷のかずら橋。四国でも観光で訪れたい場所のベスト3に入る名所。 この名所に程近い、昔ながらの宿「祖谷観光旅館」をご家族の祖谷の暮らしや、若い世代の2拠点生活と共に紹介する。 【前回の記事は
2023.03.18
-
秘境祖谷の温かいおもてなし宿「祖谷観光旅館」パート1|かずら橋へ歩いて数分 昔ながらの宿
秘境、祖谷のかずら橋。四国でも観光で訪れたい場所のベスト3に入る名所。 この名所に程近い、昔ながらの宿「祖谷観光旅館」をご家族の祖谷の暮らしや、若い世代の2拠点生活と共に紹介する。 徳島県三好
2023.03.17
-
四国の銘酒を堪能!三好市「第24回四国酒まつり」レポート【part2】
四国の地酒が一堂に会す四国最大級のお祭り!『第24回四国酒まつり』 知る人ぞ知る隠れた酒処である徳島県三好市は「四国の灘」とも呼ばれ、歴史的・文化的にも優れた酒蔵の集積があります。 これを地域振興
2023.03.12