第2回三好市フェア開催! 徳島県三好市ガストロノミープロジェクトから生まれた逸品料理をお披露目しました
2023.02.22
徳島県三好市で、地元産の食材を活かした「新しい食の魅力創出」を目指してスタートした『ガストロノミープロジェクト』。
三好市内で食品産業に携わるメンバーと、知識と経験豊富な食の専門家である堀 知佐子先生が共同で構築した新たなメニューをお披露目すべく、2月21日(火)に東京・渋谷区で行われた「第2回三好市フェア」の様子を速報レポート。
高井美穂三好市長やタレントで一般社団法人 国際SDGs推進協会 理事の大桃美代子さんも、三好市観光特使またアンバサダーとして参加しました。
【関連記事はこちら】
>>東京都内で2月21日に“第2回三好市フェア”が開催されます!
ガストロノミーとは?
ガストロノミーは日本語では「美食」と訳される事が多く、「料理やお酒などの食事と文化の関係を考察すること」です。
2016年(平成28年)、内閣府の「クールジャパン官民連携プラットフォーム」により『ガストロノミーとは、健康的生活と食を通じた喜びを分かち合うための知識、体験、芸術、クラフトを統合した概念である』が日本版ガストロノミーイニシアティブ構想案として発表されました。
官民が垣根を越えて連携し食をプラットフォームとした事業を進展させ、料理⼈、⽣産者、企業、⾏政が互いに協力し開発した⾷の体験型ツーリズムを通じ地⽅創⽣へと繋げ、⽇本のガストロノミー⽴国を促進しようという目的です。
その活動が、徳島県三好市で行われています。
【関連記事】
>>徳島県三好市にて「premiumONSEN・ガストロノミーイベントin千年のかくれんぼ」が開催されました
フェアのテーマは「三好市の食とお酒を楽しむ夕べ」。2年目を迎えたガストロノミープロジェクトから生まれたメニューを提供
今年で第2回目を迎える「三好市フェア」。
「ガストロノミープロジェクト」を通して生み出された逸品料理と三好のお酒をゲストに楽しんでいただく目的で、2月21日(火)に東京・渋谷区にて開催。
メニューを考案したのは三好市内の飲食店が集まった「まちなかグループ」と、旅館ホテルなどで組織する「大歩危・祖谷いってみる会」の料理人たち。
講師に管理栄養士・食生活アドバイザー・アンチエイジング料理スぺシャリストとして活躍している堀 知佐子先生を迎え、地元食材を中心にしたメニューを新たに6品作り出しました。
食に造詣の深いゲストたちが披露されたメニューに舌鼓。お酒とのペアリングも楽しみました。
フェアに参加した方々からは「ジビエなのにいただきやすい」「三好市の地場産食材が生かされている」「お酒が進む!(笑)」など様々な感想が。
驚きと発見、そして満足感のある料理は、三好市に足を運んだことのない人の胃袋とハートを掴むことが出来たようです。
ガストロノミープロジェクトを推進する女性たちが語る、これからのこと。
「ガストロノミープロジェクト」には多くのメンバーが携わっています。
今回は3名の女性たちに今回のフェアについて、またプロジェクトのこれからについてお話を伺いました。
高井美穂市長
「皆さん口々に『この料理を三好市で食べてみたい』と仰ってくださいました。アフターコロナ・ウィズコロナのこれから、料理やお酒をきっかけに三好市に訪れていただきたいと思っています。豊かな自然から享受する健康や美、そして美味しい食が三好市の魅力ですね」
大桃美代子さん
「第1回のフェアでお披露目されたメニューももちろんですが、今回お披露目されたメニューは段違いに美味しい仕上がりでした。きっと料理人の皆さんが自らの周りにある“宝”に改めて気が付いたからではないでしょうか。地元の方々と外部の方々の関わりが生んだ化学反応のようなもの。今後さらに飛躍していくのが楽しみでなりません」
堀 知佐子先生
「プロジェクト1年目と比べて料理人チームとのコミュニケーションがより深まったことで、昨年とは比べものにならないほど美味しいメニューが完成しました。今日はゲストの皆さんに喜んでいただけたら良いと思っていて。喜んでいただくことが私たち料理人の喜びなんです。この2年で培ったことを育てていけるのは三好市に住む料理人たちだと思います。進化を止めないで欲しい」
三好の食の魅力を日本各地、そして世界へ広げていく
「ガストロノミープロジェクト」発足の発端は、官民が垣根を越えて連携し食をプラットフォームとした事業を進展させ、料理⼈、⽣産者、企業、⾏政が互いに協力し開発した⾷の体験型ツーリズムを通じ地⽅創⽣へと繋げ、⽇本のガストロノミー⽴国を促進しようという目的から。
行きたい場所へ自由に行ける。そんな時代がすぐそこまで来ている今、「食」をきっかけに三好市を知ってもらい足を運んでもらう。新しい試みにこれからも注目してくださいね。
【関連記事】
>>2月に東京で行われる第2回三好市フェアに向けて、徳島県三好市ガストロノミープロジェクトの試食・検討会が行われました【part1】
◆講師:堀 知佐子
Website:https://www.chisakosyokudou.jp/about.html
管理栄養士・食生活アドバイザー・アンチエイジング料理スぺシャリスト。京都の老舗料亭「菊乃井」で常務取締役に就任、書籍に「毎日おいしい アンチエイジングクッキング 素材選びと調理法」「今日から変わる! 若返り食生活」などを出版。「おかずのクッキング」(テレビ朝日系列放送)に出演。
◆大桃美代子(おおもも・みよこ)
Instagram:miyoko_omomo
タレント、新潟食料農業大学客員教授、一般社団法人 国際SDGs推進協会理事、農業ジャーナリスト。新潟中越地震の復興の姿を見てもらおうと、故郷で「桃米」を栽培している。雑穀エキスパートの資格を取得するなど、食への造詣も深い。
三好市ガストロノミープロジェクト
【Instagram】
-
祖谷渓温泉ホテル秘境の湯
宿泊、温泉
-
峡谷の湯宿大歩危峡まんなか
館内の清掃が行き届いていて、とても清潔感のあるホテル。
親切丁寧なスタッフの心温まるおもてなしも魅力的。 -
和の宿ホテル祖谷温泉
宿泊、温泉
あわせて読みたい
-
世界のロープレスキューが三好に集結!「GRIMP JAPAN2023」レポート【part3】
3月17日から19日までの3日間、徳島県三好市でロープレスキューの安全性や迅速性を競う、国内最大規模の競技会『GRIMP JAPAN2023』が開催されました。 国内18チーム、海外6チームの計24
2023.03.27
-
『四国のへそ』と呼ばれる秘境の町「徳島県三好市」で桜が見頃を迎えました。
長く続いた寒い冬も終わり、徳島県三好市にも春がやってきました。 山間の至る所で桜が満開となってきました。 見頃となった三好市の桜をお届けいたします。 【関連記事】 >>【202
2023.03.27
-
世界のロープレスキューが三好に集結!「GRIMP JAPAN2023」レポート【part2】
3月17日から19日までの3日間、徳島県三好市でロープレスキューの安全性や迅速性を競う、国内最大規模の競技会『GRIMP JAPAN2023』が開催されました。 国内18チーム、海外6チームの計24
2023.03.26
-
世界のロープレスキューが三好に集結!「GRIMP JAPAN2023」レポート【part1】
3月17日から19日までの3日間、徳島県三好市でロープレスキューの安全性や迅速性を競う、国内最大規模の競技会『GRIMP JAPAN2023』が開催されました。 国内18チーム、海外6チームの計24
2023.03.25
-
徳島県三好市 大歩危をゆく パート2|渓谷を満喫 食事、アクティビティ、そして妖怪!?
四国を流れる吉野川は、徳島県西部の険しい山々を通り抜け、大歩危峡と呼ばれる雄大な渓谷をつくり出している。 国の天然記念物に指定されている名勝で、美しい景色だけでなく伝説あり、アクティビティありと、訪
2023.03.21
-
徳島県三好市 大歩危をゆく パート1|吉野川の壮大な渓谷
四国を流れる吉野川は徳島県西部の険しい山々を通り抜け、大歩危峡と呼ばれる雄大な渓谷を作り出している。 国の天然記念物に指定されている名勝で、美しい景色だけでなく伝説あり、アクティビティありと、訪れる
2023.03.20