三好市内のアクティビティが楽しめる施設の名物スタッフご紹介!~HESSOKKO水あそびパーク編~
2022.06.28
ラフティングシーズンが本格的に到来した今だから知りたい!三好市内吉野川流域のアドベンチャーカンパニーと名物スタッフ・イチオシスタッフ!!
梅雨入りが発表されましたが、梅雨明けを見据えた夏のご予定はお決まりでしょうか?
まるごと三好観光ポータルメディアがお勧めするのは何と言ってもラフティングです!
ラフティングの聖地とも言われる三好市内の吉野川流域にはラフティング会社が数多くあり、またウォーターアクティビティを楽しめる会社も多くあります。
今回はそんな施設の名物スタッフをご紹介しつつ、スタッフさんにもオススメを聞いてみましょう!
エントリーNo.1 Hessokko水あそびパークのインストラクター 林涼平さん
①年齢
25歳、7月生まれの夏男です!
②出身
徳島県三好郡東みよし町
③趣味
スキー(腕山スキー場でのアルバイト経験有り)・マリンスポーツ(サーフィンに挑戦してみたい!)
④会社に入ったきっかけ
同級生でヨガインストラクターの大北侑季さんからの紹介で。大学ではスポーツと地域活性化について学んでいたので興味が湧き、自分にぴったりだと思いました。実は、Uターンなんです。大学は大阪に進学しそのまま大阪で就職、入社すぐに東京に配属され営業職として励んでいましたが、緑の少ない東京ではなく地元の自然に近い所で生活がしたいと思い戻ってきました。
⑤Hessokko水あそびパークのオススメ
お子さんだとサップやカヌーです。バナナボートも楽しいですよ! ウォータースポーツに慣れている人ならウェイクボードやフライボードですね。僕のイチオシはホバーボード!水上5~6Mをボードで駆け巡っている爽快感が最高です!スノボっぽいというとイメージしやすいでしょうか、初めてだった僕でも乗れたので大丈夫ですよ。これにハマると夏はホバーボード、冬はスノボで1年中ボードが出来ます!
⑥メッセージ
お客様が満足できるもの、興味ややりたい事に合わせたツアーをと心がけています。池田高校で甲子園(春の選抜)に行った世代なので、あの時のような賑わいがここHessokkko水あそびパークから作られたらと思っています。三好には世界に誇れる川と湖があるともっともっと知ってもらって、三好市に是非来てもらいたいです。
5月ニューオープン!ラフティングだけでなくサップやカヌー・ウェイクボードなど盛りだくさん!湖畔で手ぶらBBQも楽しめるHessokko水あそびパーク
世界のトッププロアスリートが指導するので未経験者でも安心、サップやカヌー、ウェイクボードやフライボードで、家族も友人同士もカップルも皆が大満足する様々なウォーターアクティビティを遊び尽くせます!アクティビティに必要なウェットスーツやライフジャケットはもちろん、シャワールームや更衣室、休憩所全て完備してお待ちしております。更に手ぶらでOK、後片付けいらずの湖畔BBQもありますので1日中遊べますよ!
【関連記事】
>>徳島県三好市の池田湖水際公園周辺にて、5月1日に「Hessokko水あそびパーク」がプレオープンしました!
Hessokko水あそびパーク
【HP】【facebook】【instagram】【twitter】
電話番号:0883-70-0130
住所:徳島県三好市池田町イタノ3307番1イケダ湖ログハウス
【関連記事】
>>四国の中心!徳島県三好市で初開催の「HESSOKKOフェス2022」の体験レポ!
>>大人も子供もパパッといけちゃう私たちの身近な池田湖!|松浦章夫さんの投稿。
-
池田へそっ湖大橋
吉野川・池田ダム湖に架かる、ランガー形式のバランスドアーチ橋(世界一)。
5径間連続バランスドコンクリートアーチ橋はここだけ。
四国のほぼ中心に位置し徳島自動車道にある。
橋下には、池田ダム湖、水際公園がある。 -
箸蔵寺
真言宗別格本山で、天長5(828)年に弘法大師が、金比羅神の御神託をうけて七堂伽藍を建て、自ら神像を刻み本尊として開基したといわれ、千年を超える歴史をもつ由緒ある寺である。
-
シモノロパーマネント
徳島県と香川県の間に位置する大自然の複合施設です。
谷のサウナは、日本全国のサウナを紹介する番組でも取り上げられました。
キャンプ、焚火、宿泊。ここでは『「何もしない」をする』時間が持てます。
自然教育機関「花咲み」は里山の幼稚園であり、自由な学校であり、アフタースクールでもあります。
週末集中キャンプも行い、生きる力の育ちをサポート。
ハレとケ料理教室では、一流店でのパティシエの技を学び、パティスリーディプロムを取得している本格的な講師が指導しています。
あわせて読みたい
-
渓谷の隠れ宿 祖谷美人 パート1 祖谷川を見下ろす秘境の宿
秘境祖谷。人里離れた美しい自然とそこで営まれる昔ながらの暮らし、そして様々な伝説を求めて、四国の中でも特別な場所として国内外から多くの人々が訪れる地域だ。 そんな山奥の宿を求める方に人気の、代々祖谷
2023.02.03
-
2月に東京で行われる第2回三好市フェアに向けて、徳島県三好市ガストロノミープロジェクトの試食・検討会が行われました【part2】
徳島県三好市で、地元産の食材を活かした「新しい食の魅力創出」を目指してスタートした『ガストロノミープロジェクト』。 プロジェクトには三好市内で食品産業に携わるメンバー達と共に、知識と経験豊富な食の専
2023.01.29
-
2月に東京で行われる第2回三好市フェアに向けて、徳島県三好市ガストロノミープロジェクトの試食・検討会が行われました【part1】
徳島県三好市で、地元産の食材を活かした「新しい食の魅力創出」を目指してスタートした『ガストロノミープロジェクト』。 プロジェクトには三好市内で食品産業に携わるメンバー達と共に、知識と経験豊富な食の専
2023.01.28
-
徳島らーめん にし利 パート3 サイドメニューとカフェ
ご当地グルメとして人気の徳島ラーメンを、三好市山城町の吉野川沿いにある観光拠点施設West-West内に店を構える「にし利」で食することが出来る。 世界的なラーメンブームの中、秘境のまち三好市、徳島
2023.01.23
-
徳島らーめん にし利 パート2 オリジナル徳島ラーメンを味わう
ご当地グルメとして人気の徳島ラーメンを、三好市山城町の吉野川沿いにある観光拠点施設West-West内に店を構える「にし利」で食することが出来る。 世界的なラーメンブームの中、秘境のまち三好市、徳島
2023.01.22
-
徳島らーめん にし利 パート1 国の名勝で楽しむご当地グルメ
ご当地グルメとして人気の徳島ラーメンを、三好市山城町の吉野川沿いにある観光拠点施設West-West内に店を構える「にし利」で食することが出来る。 世界的なラーメンブームの中、秘境のまち三好市、徳島
2023.01.21