仙吉 祖谷の味 パート1 忍者もやってくる、秘境の蕎麦屋
2022.05.23
徳島県三好市、かずら橋もある祖谷に至る道は山の中をくねくねと曲がりながら続いている。そんな山道の途中にあるのが秘境の名物蕎麦屋「祖谷そば仙吉」。昔ながらの和を感じさせるお店で名人の手打ちそばを提供する、この個性あふれるお蕎麦屋さんを紹介する。
徳島県三好市・秘境「祖谷」へ行く山道の試練
四国のまんなか、徳島県の祖谷地方を訪れる人がほとんど口にするのが、山道の大変さだ。
秘境の名に恥じない道は山奥へずっと続いている。いったいどこまで行くのだろうと思った方も多いに違いない。
かずら橋の観光などに、大歩危方面から国号45号線を祖谷方面へ向かうと、祖谷トンネルを抜けた後は長い下りになる。西祖谷中心部に近づくと急なカーブだらけだ。
祖谷トンネル後に続くヘアピンカーブの途中にあるお蕎麦屋さんに…人影が?
そのうちのひとつのヘアピンカーブを曲がると、お蕎麦屋さんが見える。大きな桜の木もあり、建物も和風で素敵な外観だが、ゆっくり眺める間もなく、すぐまたヘアピンカーブ。
下りながら曲がると、今度はその蕎麦屋の壁に人間らしき黒い形が張り付いている。
あまりに気になるので、そのまま先の道の駅まで行き、わざわざ引き返すことにする。
壁には刀と手裏剣を背負った忍者!「今日はおそばでござる」!
引き返して、今度は道を上って来たのだが、正面に見えるお蕎麦屋さんの壁には、まぎれもない忍者の姿があった。見間違いではなかった。刀と手裏剣を背負って、クナイまで装備している。
忍者の横には「時代民芸調 祖谷そば仙吉」の看板と共に、「今日はおそばでござる」の文字。テーマパークのようなお蕎麦屋さんかもしれない。もちろん、昼食はここにする。
まるでタイムスリップしたよう!忍者もやってくる秘境の蕎麦屋
お店の駐車場には大きな桜の木があり、花びらがひらひらと舞っている。いよいよ、橋を渡ってお店へ。別世界に行くのだろうか。
暖簾をくぐって店内に入る。内装は時代を経たような落ち着いた雰囲気になっていて、囲炉裏の間もある。いたるところに骨董品が飾られ、珍しい祖谷の山野草も生けられ、窓からの山々の景色も良い、趣のあるお蕎麦屋さんだ。
しかし、店内の片隅にもこっそりと忍者が、、、。
パート2では、この名物蕎麦屋のオーナー料理長からお話しをうかがう。
【次の記事はこちら】
仙吉 祖谷の味 パート2 個性あふれる料理長、仙吉20周年への想い
祖谷そば仙吉
https://www.iyatime.com/Senkichi
〒778-0101 徳島県三好市西祖谷山村尾井ノ内323-3
TEL 0883-87-2733
営業時間 11:00 〜 16:00 木曜定休
12月~2月冬季休業 ※臨時休業日あり
(取材・文・写真: ショーン ラムジー)
-
平家屋敷民俗資料館 (三好市重要有形文化財)
平家の資料や遺品を展示しています。安徳帝の御典医、堀川内記の子孫代々の屋敷。堀川内記は、平家滅亡の折に一族とともに入山し、薬草の豊富な祖谷の地で、医業と神官を務めた人です。
庭には、樹齢800年の老樹がそびえ、江戸時代の民家をそのまま保存した館内には、鎧・旗・古文書・生活用具などが展示されています。 -
道の駅にしいや
グルメ、お土産
-
祖谷渓温泉ホテル秘境の湯
宿泊、温泉
あわせて読みたい
-
三嶺山~天狗塚縦走 パート2 三嶺山頂へ
徳島県三好市、秘境ともよばれる祖谷地方は、西日本でも最も高い山々に囲まれ、登山やキャンプに人気のエリア。この壮大な眺めに満ちた尾根道を歩き、静寂に包まれて山小屋に泊まる。このシリーズでは、公共バスでア
2022.06.27
-
蔦監督映画「黒の牛(仮)」春季の撮影を黒沢湿原にて終え、残すは台湾と来年の撮影となり改めて周りへの感謝を表した。
徳島県三好市出身の蔦監督(37)が撮影していた、「黒の牛(仮)」が地元三好市内の黒沢湿原にて春季撮影を終了し、台湾の実力派俳優で主演の李康生(リー・カンション)さん(53)が今季のクランクアップを迎え
2022.06.24
-
タフティングマットは新境地へ 「三好敷物(MIYOSHI RUG)」の伝統工芸×アート Part.1
四国の徳島県三好市内に工場を構えて50年という「三好敷物(MIYOSHI RUG)」。「フッキング」という製法で一点一点作られたラグマットがSNSなどを通じて話題を呼んでいる。まるでアート作品のような
2022.06.23
-
オニオカラクッキーは鬼のように硬いのか。〜徳島県三好市の特産品”岩豆腐”のオカラを使用したクッキーとは〜Part1
徳島県三好市の特産品 祖谷の険しい山道を運んでも崩れないように硬めに作られた”岩豆腐” 岩豆腐とは徳島県三好市祖谷地方で古くから作られている、縄で縛って持ち帰れるほど硬い豆腐だ。ビニール袋も冷蔵庫も
2022.06.22
-
三嶺山~天狗塚縦走 パート1 1泊2日四国の山々を渡る
徳島県三好市、市の中心部から離れた山深い祖谷地域には、四国で一番ではとの声も上がる登山コースがいくつかある。壮大な眺めに満ちた尾根道を歩き、静寂に包まれて山小屋に泊まる。このシリーズでは、公共バスでア
2022.06.21
-
地域おこしの先輩 市岡日出夫さん パート3 山の図書館ヤマガラ文庫
現在の田舎暮らしブーム、そして各自治体が移住促進として様々な取り組みを行っている中、すでに30年前に秘境にUターン、地域おこし活動をしてきた人がいる。今回は、三好市東祖谷の市岡日出夫さんを紹介する。
2022.06.16