「三好百景 -Best 100 Sights of Miyoshi-」by #三好Finder
2021.07.08
三好百景 -Best 100 Sights of Miyoshi-
三好市の絶景100個集めました。
三好市って聞くと「え、どこ?」と思われる方もいらっしゃると思います。
長い時を文化と共にかくれんぼしていた四国のど真ん中『徳島県・三好市』という場所を絶景と共にご紹介します。
今も鳴り響くやまびこ打線。
例えば、1980年代に高校野球界で有名になった池田高校。あの蔦監督率いる野球部を物語る「やまびこ打線」と聞くと懐かしく思う方もいるのではないでしょうか。
三好市では蔦監督の功績を称え各所に石碑が設置されています。
平家物語は終わっていない?
また歴史の授業でたびたび出てきた平家物語は皆さんご存じかと思います。
平家の落人が敵から逃れるために川に渡したかずら橋。すぐに絶ち切れるように蔓(かずら)で編んだこの橋は今もなお蔓で編まれてはいるものの、補強の為にワイヤーが入っています。安心して渡れますのでユラユラと風に揺れながら渡ってみてください。
雄大な自然を全力でenjoy!
ラフティング世界大会の会場にも選ばれ、三好市に住む選手が優勝を飾った日本3大暴れ川と称される吉野川。そこには大歩危小歩危や池田湖があります。
なぜこの場所が選ばれるか。
世界大会にも出場した選手に聞くと、「世界のトップアスリートが世界No1を競い合う最高峰の豊かなホワイトウォーター(流水)がある」からだそうです。
そして、吉野川には世界トップアスリートから初心者でも誰でも楽しめる様々なレベルのホワイトウォーターがあります。まるで人工的に作られたのかと思うほど、観光用にも競技用にも区分けできるのです。世界のトップにいる選手がわざわざ移り住む理由がここにはあります。
大人になって気づく懐かしい校舎の愛おしさ。
雨の日に廊下を走ってずっこけたり、夏の暑さでべたつく制服。
そんな記憶もいまとなれば昔話に花咲くお年頃です。
こちらは山中の廃校を活用し、おしゃれなカフェとして話題の『ハレとケ珈琲』。
そこはまるでおとぎ話のような場所で、美味しいピザと珈琲、カヌレがオススメです。
Instagram:ハレとケデザイン舎(@haretoke.d) • Instagram写真と動画
冬には寒さを楽しむ。
「四国って雪が積もらないんでしょ?」ってよく言われます。
いいえ、すぐそばで白銀の世界と出会えますよ。
夏には星空を。
日本百名山「剣山-つるぎさん-」は日本の中の山の中でも夜空が深く、多くの星を見ることができます。
四季の文化とも遊びながら。
数多くの妖怪伝説を持つ三好市。
児啼爺(こなきじじい)発祥の地として妖怪まつりが毎年開催されています。自然が多く残るこの場所は古い妖怪にとっては住みやすい場所なのかもしれません。
一枚の写真で切り取った三好市の魅力をご紹介しました。
四国の真ん中である三好市は気軽に行ける秘境です。そこには人がいないからこその絶景が待っています。
今回「三好百景」でご紹介している写真は、三好市役所広報担当と三好市地域おこし協力隊、が実施しています。三好市を愛する皆様がインスタグラムにて 「#miyoshifinder」(ハッシュタグ三好ファインダー)をつけて投稿して頂いて創られています。
「三好百景 -Best 100 Sights of Miyoshi-」
URL:三好百景 -Best 100 Sights of Miyoshi- – 三好市 (i-tokushima.jp)
(文:堂野彩加)
あわせて読みたい
-
徳島県三好市の食の魅力を生かし観光誘客を目指すガストロノミープロジェクト。〜アンバサダー・大桃美代子さんの秘境探訪 Vol.9〜
ガストロノミープロジェクト「徳島県三好市の食とお酒を楽しむ夕べ」を終えて、これから。 徳島県三好市で、地場産の食材を活かした“新しい食の魅力創出”を目指してスタートした「ガストロノミープロジェクト」
2022.05.24
-
仙吉 祖谷の味 パート1 忍者もやってくる、秘境の蕎麦屋
徳島県三好市、かずら橋もある祖谷に至る道は山の中をくねくねと曲がりながら続いている。そんな山道の途中にあるのが秘境の名物蕎麦屋「祖谷そば仙吉」。昔ながらの和を感じさせるお店で名人の手打ちそばを提供する
2022.05.23
-
みよしの木育 パート1 木育インストラクター養成講座
約90%。これは徳島県三好市の市面積に占める森林面積の割合だ。この三好市の緑豊かな環境で木々の利用を見直し、子供達へ、未来へとつながるような活動を促進しようと、4月29日「木育インストラクター養成講座
2022.05.22
-
初夏の剣山を10倍楽しむ!! 剣山~三嶺縦走 三好市でチャレンジ!バスで行く祖谷トレッキング(まとめ)
のんびりバスで行く!縦走好きなら一度は行きたい秀麗な稜線が堪能できる「剣山~三嶺」ルート 秘境祖谷の集落からさらに奥深く、三好市の境をかたちづくる剣山系(つるぎさんけい)。西日本第二の高峰剣山から尾
2022.05.21
-
徳島の暴れ川”吉野川”を拠点にラフティング世界大会へ挑戦!THE RIVER FACE【山下美岬選手】
世界からラフティングのアスリートが訪れる世界屈指のラフティングの聖地、三好市の吉野川。「THE RIVER FACE」は日本一の激流とも言われるここ吉野川に拠点を置く、レースラフティングの女子日本代表
2022.05.20
-
徳島県三好市の食の魅力を生かし観光誘客を目指すガストロノミープロジェクト。〜アンバサダー・大桃美代子さんの秘境探訪 Vol.8〜
ガストロノミープロジェクト「徳島県三好市の食とお酒を楽しむ夕べ」で披露された珠玉の料理 徳島県三好市で、地場産の食材を活かした“新しい食の魅力創出”を目指してスタートした「ガストロノミープロジェクト
2022.05.19