天空にあるプライベート空間で流行りのリトリートを体験しよう。|天空のリトリートスペースFujiwara
2021.03.17
三好市池田町から車で約40分、吉野川小歩危峡を横目に眺めつつ、山の中へと入っていく。
坂を上りつづけ目指すは三好市山城町にある
天空のリトリートスペース Fujiwara。
天空という名前は伊達じゃない!さっきまですぐ横を流れていた吉野川もこの景色である。
天空のリトリートスペース Fujiwaraに到着するとすぐにえんとつがとび出た小屋が目に入る。
小屋の正体は昔なつかしい「五右衛門風呂」だ。
この日は、実際にお風呂を沸かしてみるということで、美馬利充さん、正子さんご夫婦が準備中、なんと「五右衛門風呂」は利充さんの手作りだ。
ところどころにある継ぎはぎ、すきまがさらに手作り感を演出してくれる。
天空のリトリートスペースにある天空の五右衛門風呂からの眺めは一度味わうと忘れられないものになるはずだ。
天空のリトリートスペースFujiwaraは一軒貸切りスタイルの宿泊所。
家族、友人など気の知れた仲間とプライベートタイムを過ごすにはぴったりだ。タイミングが合えば雲海を見ることができる。移動時間無し!目覚めると雲海が広がる何ともうらやましい場所だ。
雲海を眺めながらの天空のモーニングコーヒーは雄大な自然をひとり占めした気分になる。オーナーである正子さんが幼いころに住んでいた古民家をリノベーションし2017年に天空の簡易宿泊所として生まれ変わった。
室内はきれいにリノベーションされ宿泊するうえで特に不自由はない。
昔のままの柱にはマジックで身長と名前が書かれており、ノスタルジックな雰囲気を感じる。
宿泊の際はぜひともラクガキを探してみるのも面白い。
普段は徳島県板野町で四国88か所5番札所「地蔵寺」の近くで、120年の歴史を持つ民宿「森本屋」を営む美馬さんご夫婦。
週1回ほど三好市を訪れ少しずつ天空のリトリートスペース Fujiwaraの手入れを行っている。
リトリートの意味を調べてみると「後退、静養先、隠れ家」などが出てくる。
ヨガ、瞑想、ファスティングなどと組み合わせ仕事や日常の喧騒から離れ、自然の中でゆっくりと自分に向き合いリラックスする旅のスタイルが最近人気を集めている。
手作りのウッドデッキから景色を眺め過ごす時間は、非日常を感じられるはずだ。
バーベキューコンロ、ハンモックなどもあり天空の隠れ家で家族とゆっくり過ごすのも良い。美馬さんご夫婦も夏はお孫さんたちとの時間を楽しんでいるそうだ。
オーナーの正子さんが過ごした幼いころは家の周りの畑で葉タバコを栽培し、囲炉裏の煙で乾かしていたことや、そばを栽培していたことなども話してくれた。
ちなみに冒頭に紹介した五右衛門風呂はもともと牛小屋があった場所に建っているとのこと。
葉タバコやそばを育てていた畑には現在数年前に植えた桜がすくすくと育っている。
春になり天空のお花見を楽しめる時期が来るだろう。
自然の中にある天空のリトリートスペース Fujiwara で自分にご褒美をあげてみてはいかがだろう。
きっと日常から離れ贅沢な時間を過ごせるはずだ。
天空のリトリートスペース Fujiwara
宿泊料金など詳細情報はwebページからご覧になれます。
あわせて読みたい
-
三嶺山~天狗塚縦走 パート2 三嶺山頂へ
徳島県三好市、秘境ともよばれる祖谷地方は、西日本でも最も高い山々に囲まれ、登山やキャンプに人気のエリア。この壮大な眺めに満ちた尾根道を歩き、静寂に包まれて山小屋に泊まる。このシリーズでは、公共バスでア
2022.06.27
-
蔦監督映画「黒の牛(仮)」春季の撮影を黒沢湿原にて終え、残すは台湾と来年の撮影となり改めて周りへの感謝を表した。
徳島県三好市出身の蔦監督(37)が撮影していた、「黒の牛(仮)」が地元三好市内の黒沢湿原にて春季撮影を終了し、台湾の実力派俳優で主演の李康生(リー・カンション)さん(53)が今季のクランクアップを迎え
2022.06.24
-
タフティングマットは新境地へ 「三好敷物(MIYOSHI RUG)」の伝統工芸×アート Part.1
四国の徳島県三好市内に工場を構えて50年という「三好敷物(MIYOSHI RUG)」。「フッキング」という製法で一点一点作られたラグマットがSNSなどを通じて話題を呼んでいる。まるでアート作品のような
2022.06.23
-
オニオカラクッキーは鬼のように硬いのか。〜徳島県三好市の特産品”岩豆腐”のオカラを使用したクッキーとは〜Part1
徳島県三好市の特産品 祖谷の険しい山道を運んでも崩れないように硬めに作られた”岩豆腐” 岩豆腐とは徳島県三好市祖谷地方で古くから作られている、縄で縛って持ち帰れるほど硬い豆腐だ。ビニール袋も冷蔵庫も
2022.06.22
-
三嶺山~天狗塚縦走 パート1 1泊2日四国の山々を渡る
徳島県三好市、市の中心部から離れた山深い祖谷地域には、四国で一番ではとの声も上がる登山コースがいくつかある。壮大な眺めに満ちた尾根道を歩き、静寂に包まれて山小屋に泊まる。このシリーズでは、公共バスでア
2022.06.21
-
地域おこしの先輩 市岡日出夫さん パート3 山の図書館ヤマガラ文庫
現在の田舎暮らしブーム、そして各自治体が移住促進として様々な取り組みを行っている中、すでに30年前に秘境にUターン、地域おこし活動をしてきた人がいる。今回は、三好市東祖谷の市岡日出夫さんを紹介する。
2022.06.16