【ママの履歴書|1軒目】 頭師カヨ子さん・徳島県三好市『スナック・エデン』 vol.1
2020.12.26
日が暮れゆく街なかで、逆に灯がともり始めるのがスナックの看板だ。人口比で数えると、池田町は日本でも有数のスナックタウンであるとか。スナックが立ち並ぶ光景には、かつて、JT(日本たばこ産業株式会社)の工場があり、多くの酔客であふれていた街の隆盛を思い起こされる。
数多ある池田町のスナックには、それぞれに個性があり、それぞれに魅力的なママがいる。今回から、ハイボール片手に聞いた話を中心に、ママの履歴書なるものを書いていきたい。
最初に訪れたのは『エデン』。店の中から聞こえてくるのは、カラオケの歌声ではなく、三味の音だった。
ママの頭師カヨ子さんは、三味線の先生でもあり、プレイヤーとしていろいろな施設やイベントに出向いて演奏を披露している。お店でも、お客さまからのリクエストがあれば、見事な演奏と美しい歌声で楽しませてくれる。
「昔ね、母が三味線を習っていて、子供ながらに近くで聞いていたのが、ずっと身体のどこかに残っているのかもしれませんね。本格的に練習するようになったのは、40歳を過ぎてから。今では、お弟子さんも増えて、演奏会でも一緒に弾けるようになって、楽しくさせてもらっています」というのは頭師カヨ子さん。
弾いてくれるのは、阿波踊りの『阿波よしこの』をはじめ、『望郷じょんから』や『涙そうそう』、あるいは『ジンギスカン』など、ジャンルも幅広く、レパートリーも豊富。敬老会などに呼ばれて演奏すると、大変喜ばれるそうだ。
ときには、店内で臨時の三味線教室が始まることもあり、初めて三味線を持つという人にも、やさしく教えてくれる。以前は、東京や関西、あるいは、海外からなど、遠方から訪れたお客さまに体験してもらうと、『とてもいい思い出になった』と帰っていく方が多くいたという。スナックが、三好外から来た人たちとの交流の場になり、思い出が生まれているのは、とてもいい。
スナックは、もちろんお酒を楽しむ場。
そこに、ママとの会話であったり、カラオケであったり、人それぞれの楽しみ方が加わる。だから、たくさんのスナックがあっても、それぞれに惹かれる理由は違う。スナックに、三味線というエッセンスが加わるのが、『エデン』の魅力。
ちなみに、『エデン』とは楽園という意味。古い話にはなるが、ジェームス・ディーン主演の映画、『エデンの東』が頭に浮かぶ人も多いだろう。店名の由来が気になるところであるが、今回はここまで。次回に続く。
【エデン】
徳島県三好市池田町1758-2
頭師カヨ子さん
FaceBook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100004145328141
(文/大掛達也)
あわせて読みたい
-
徳島県三好市の食の魅力を生かし観光誘客を目指すガストロノミープロジェクト。〜アンバサダー・大桃美代子さんの秘境探訪 Vol.8〜
ガストロノミープロジェクト「徳島県三好市の食とお酒を楽しむ夕べ」で披露された珠玉の料理 徳島県三好市で、地場産の食材を活かした“新しい食の魅力創出”を目指してスタートした「ガストロノミープロジェクト
2022.05.19
-
「救助の道へ進むはずだった」—ラフティング選手中野晶良が世界一を目指す理由
2021年11月27日~28日、徳島県三好市吉野川を舞台に「第6回全日本レースラフティング選手権大会」が開催され、2日間に及ぶ熱戦が繰り広げられた。各カテゴリーの優勝チームは、今年5月に開催される世界
2022.05.17
-
徳島県三好市の食の魅力を生かし観光誘客を目指すガストロノミープロジェクト。〜アンバサダー・大桃美代子さんの秘境探訪 Vol.7〜
待望のガストロノミープロジェクト「徳島県三好市の食とお酒を楽しむ夕べ」が、東京にて開催された 徳島県三好市で、地場産の食材を活かした“新しい食の魅力創出”を目指してスタートした「ガストロノミープロジ
2022.05.12
-
祖谷のかずら橋 パート3 かずら橋夢舞台
三大秘境のひとつ徳島県三好市祖谷。そして、祖谷といえば「かずら橋」。その昔ながらの橋に惹きつけられて、多くの人々が訪れる。そんな秘境の橋を、周辺の施設と共に詳しく紹介する。 【前回の記事はこちら】
2022.05.10
-
武家屋敷 旧喜多家 パート3 平家伝説 鉾杉と鉾神社
様々な伝説が残る三好市祖谷地方だが、ここには実際に記録の残る由緒ある建物も多く残っている。今回は築250年を超える武家屋敷を訪ね、その史実と屋敷近くの伝説とを紹介する。 【前回までの記事はこちら
2022.05.09
-
2020年46歳でプロのラフティングチームに復帰した八木澤慶太選手は、再び世界一を目指す
徳島県三好市の吉野川において、2021年11月27日(土)~28日(日)に開催された、第6回全日本レースラフティング選手権大会のオープン男子部門で優勝し、今年5月にボスニア・ヘルツェゴビナで開催される
2022.05.07