美しい自然と受け継がれた伝統。プライベート体験ツアーを通したコミュニケーション。古民家宿 蔵谷/主人 国金重光さん 第1話(全2話)
2020.11.30
第1話(全2話)
古民家宿 蔵谷/主人 国金重光さん
美しい自然と受け継がれた伝統。プライベート体験ツアーを通したコミュニケーション。
今夜から2泊3日で宿泊する外国からのお客さまを高松空港までお迎えの車をとばす。「ほとんどの方は旅のプランを立てずに来られるんです」と話す国金重光さん。三好市池田町州津にある古民家宿蔵谷の主人だ。「三好市の山岳地域にはたくさんの集落がありますが、観光客がその暮らしぶりや日々の行いを体験するということはなかなかできません。外国人の方は特にそうなのですが、日本人の伝統的な暮らしに大変興味があります。僕は彼らのリクエストを聞き、地域コーディネーターとなっていろいろなところへ連れていってあげるんです。」
日本の原風景が残る大歩危・祖谷地域。険しい山々と深い渓谷が織りなす斜面には、民家と畑が張り付くように立地していて、世界でも珍しい独特の景観を創り上げている。細く、曲がりくねった山道を抜けて辿り着く高地傾斜地集落の文化的背景や、風土、暮らしを感じ、体験できることはとても豊かなことだ。「宿泊客のリクエストを伺って、これから東祖谷へ行って蕎麦打ち体験をしてお昼をいただき、そのあと、山城でお茶摘み体験をして宿まで戻るプランを提案しました。その行程の中で景観の良いところへも立ち寄ったりもする予定です」と話す国金さん。
そば打ち体験では、東祖谷の奥の方へ訪ねて、地域に伝わる貴重な在来種、祖谷蕎麦について学ぶ。無農薬栽培、天日干し、丁寧な自家製粉。美味い蕎麦の秘密を伺いながら、自分で蕎麦を打ち、囲炉裏をみんなで囲むという時間を楽しめる。
お茶摘み体験では、山城の標高600Mの急斜面に広がる茶畑へ向かう。昼夜の寒暖差がお茶の色と香りを生み出す。見晴らしの良い場所で、自分で収穫した茶の葉をかまどの火で煎って飲む“煎り番茶”は格別だろう。
宿泊客は雪の降る東祖谷の景色にも圧倒されていた。季節を変えてまた来てくれそうな予感がする。
ほんとうに国金さんはフットワークが軽く、そしていろいろな集落の方と仲が良い。たくさんのひとと繋がり、そのなかで自身が多くを学ぼうとされている。どの集落へ行っても、話しが弾んでみんなニコニコとしている様子をみると、とても良い関係を築かれているんだなあと感じる。
「地域の中に入ってその土地やひとを知ることは、とても大事なプロセスだと思うんです」と話す国金さん。宿の主人でもあるが、実は地域コーディネーターとして学生向けのフィールドワークも積極的に企画されている。「若い世代にも地域に入ってもらい、もの/ことづくりの根っこをみつけてもらいたい」と地域や未来を担う若い世代への思いを話してくれた。
第二話では学生へ向けたフィールドワークの活動について伺う。
– – – – –
古民家宿 蔵谷は、築100年の造り酒屋の古民家を改築した。お部屋の内装は当時のまま。古き良き日本家屋の雰囲気がとても気持ちいいお宿だ。
第2話へつづく。 (取材・文/横山道雄 写真/佐藤全俊)
あわせて読みたい
-
三好市に新しい風を吹かせたい、6周年を前にこれまでを振り返ってもらう【part3】|イタリア料理店イスバ 坂田直己さん
徳島県三好市 地元で愛され続けるイタリアンを受け継ぎ、更に進化させた坂田さん 徳島県三好市井川町辻に、国道192号線沿いを走っていると目に入るログハウス風のお店カフェレストイスバは、昼はカフェ夜はイ
2022.06.25
-
三好市に新しい風を吹かせたい、6周年を前にこれまでを振り返ってもらう【part2】|イタリア料理店イスバ 坂田直己さん
徳島県三好市 地元で愛され続けるイタリアンを受け継ぎ、更に進化させた坂田さん 徳島県三好市井川町辻に、国道192号線沿いを走っていると目に入るログハウス風のお店カフェレストイスバは、昼はカフェ夜はイ
2022.05.16
-
三好市に新しい風を吹かせたい、6周年を前にこれまでを振り返ってもらう【part1】|イタリア料理店イスバ 坂田直己さん
徳島県三好市 地元で愛され続けるイタリアンを受け継ぎ、更に進化させた坂田さん 徳島県三好市井川町辻に、国道192号線沿いを走っていると目に入るログハウス風のお店カフェレストイスバは、昼はカフェ夜はイ
2022.05.05
-
忙しい日々に疲れたあなたに。秘境のゲストハウスで非日常を味わおう。
近年、注目を浴びるゲストハウスという宿泊携帯。比較的リーズナブルに泊まれること、スタッフや旅人同士と交流ができることが大きな魅力だ。欧米など海外では一般的なため、外国人の利用も多い。日本三大秘境とも言
2021.12.10
-
地元では知らない人はいない予約必須の和菓子”鮎焼き”はもう食べましたか?|御菓子司朝日屋 山田俊夫さん。
写真の山田俊夫さん(58歳)が焼いているのは、地元では午前中に売り切れてしまう人気の和菓子『鮎焼き』だ。 ピンと跳ね上がった姿が今にも動き出しそうなリアルな形と、厚めの甘い皮に包まれた餡
2021.11.09
-
香りと音楽で非日常へ引き込まれる、山深い廃校カフェに住む男Part2|ハレとケ珈琲 青木陽平さん
『ハレとケ珈琲』は徳島県三好市池田町にある廃校を活用したカフェだ。 かずら橋や祖谷へ向かう県道32号線を進み、木製の看板を頼りに進むと、小学校が現れる。ここは昭和4年(1929年)設立の旧出
2021.10.28