徳島県三好市にて、4年ぶりに【四国酒まつり】が開催!前売券が販売されます!!
2023.01.09
四国の冬の一大イベント!四国酒まつりがいよいよ開催!!
新型コロナウィルス感染症の感染拡大の影響を受け、延期や中止を余儀なくされたりオンラインでの開催をするなど、何とか開催できる方法を模索してきた四国酒まつりですが、今年は4年ぶりに本来の形で開催される事が決定しました!!
「withコロナ時代の賑わいづくり」として、感染対策を取っての開催となります。
来場されるお客様はもちろん、運営スタッフの安全を確保するためですのでご了承ください。
開催は令和5年2月25日(土曜) 場所は三好市池田総合体育館(徳島県三好市池田町マチ2551-1)での開催です。
開催に先駆けて、前売券が販売されます!先着順となっておりますのでお早めに!!
販売価格は、前売り券が 2,500円、当日券が3,000円となっております。
新型コロナウイルス感染症対策のため、入場時間を①10:00~12:30②13:30~16:00と区切っており、購入した入場券の時間帯以外はご利用できません。
前売券の販売期間は2023年 1月10日(火曜)~2月22日(水曜)ですが、販売枚数が想定人数に達した場合は、販売期限前でも前売券の販売は終了です。
前売券販売所はセブンチケット(セブン-イレブン)、Rakutenチケット(セブン-イレブン・family Mart)、JR四国各駅のみどりの窓口・ワープ支店(みどりの券売機プラス及びワープ香川中部支店は除く)、阿波池田商工会議所となっております。
なかなか市場には出回らない地元銘柄の逸品も出品されることから、四国のみならず他県からも参加者が集まるお酒好きにはたまらない注目イベントです!ぜひお越しください!!
【関連記事】
徳島県三好市で開催された日本酒の祭典”第23回四国酒まつり”は天候にも恵まれ多くのファンが訪れた
四国酒まつり
■四国酒まつり 公式サイト:http://www.shikoku-sakematuri.com/
■チケットのご購入はこちら:http://www.shikoku-sakematuri.com/ticket/
■四国酒まつりとは:http://www.shikoku-sakematuri.com/about/
〒778-0002
徳島県三好市池田町マチ2191-1
阿波池田商工会議所
電話:0883-72-0143(代表) FAX:0883-72-6466
【Instagram】【Facebook】【LINE】
あわせて読みたい
-
徳島県三好市にある箸蔵寺で『星供養』が2月3日深夜に執り行われます。
1000年以上のいにしえから徳島県三好市を見守る古刹「箸蔵寺」。 箸蔵寺は真言宗御室派別格本山で、天長5年(828年)に弘法大師が金比羅神の御神託を受けて七堂伽藍を建て、自ら神像を刻み本尊として開基
2023.01.30
-
徳島県三好市吉野川並びにイケダ湖で開催された、大歩危リバーフェスティバルの大会動画公開!
大歩危リバーフェスティバル2日間の様子を収めた大会PV! 大歩危リバーフェスティバル2022は、2022年11月12日(土曜)・13日(日曜)の2日間で行われました。 世界中のアスリート達から
2023.01.16
-
「スポまち!長官表彰2022」受賞に際して 高井市長インタビュー【part3】
SNS等の活用で、自然に恵まれた環境に興味を持つ世界中の層へ徳島県三好市をアピール。 【前回までの記事はこちら】 >>「スポまち!長官表彰2022」受賞に際して 高井市長インタビュー【
2023.01.06
-
「スポまち!長官表彰2022」受賞に際して 高井市長インタビュー【part2】
スポーツツーリズムによる関係人口の増加への取り組みと継続は、大型興行頼みではない地元のまちづくりへの関心や理解を深めるきっかけに。 【前回の記事はこちら】 >>「スポまち!長官表彰20
2023.01.05
-
「スポまち!長官表彰2022」受賞に際して 高井市長インタビュー【part1】
「世界大会の一時的な盛り上げに留まらず、イケダ湖を新たな観光拠点として継続的に交流、関係人口の拡大を図るアイデア」が評価された、徳島県三好市のアウトドアスポーツのまちづくり計画 全国のモデルとなる取
2023.01.04
-
明けましておめでとうございます
2023年、徳島県三好市の観光情報メディアとして、新たな感動や歓びをお伝えする情報を皆様にお届けしてまいります。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 まるごと三好観光
2023.01.01