ラフティングと世界平和はどう結びついていくのか。|阿部雅代さんの投稿。
2022.05.14
毎日ラフティングができる!と三好市に移住しラフティングのツアーガイドとなった阿部雅代さん。2010年、2017年にはレースラフティング競技で世界一になった世界チャンピオンだ。ラフティングは人生と語る阿部さん。現在は三好市を拠点に活動する中高生のラフティングチーム「TRAKT/トラクト」の指導と、ラフティングを活用したチームビルディングの企画、運営を通し、ラフティングの普及活動を行っている。
「ラフティングで世界を平和にすること」
戦災復興支援センターに携わっている阿部さんがルーマニアに出発したそうです。
ラフティングと世界平和がどう結び付いていくのか。現地で見たもの・感じたものを日本、徳島、そして三好市に持ち帰り彼女の言葉で発信していってほしいです。
ラフティングと世界平和、どう結びついていくのか気になるところです。
とにかく気をつけて現地で活動してきてください!
渦巻く激流(ホワイトウォーター)を自在にコントロールするRiver Masterと言われる“阿部雅代”という女性が徳島県三好市の世界有数の激流“Yoshi River”にいる。彼女はラフティング世界選手権大会に日本代表選手として11回出場し、総合優勝2回、準優勝4回、3位2回をいう実績を持つ、世界中の川を制覇してきた川とともに生きるネイチャーの達人だ。20歳のときに初めてラフティングツアーに観光客として参加し、その魅力にとりつかれ、“Yoshino River”の住人となった。現在、彼女は選手活動を休止し、多くの人びとに川の素晴らしさを伝える活動をおこなっている。ラフティングの魅力は何ですかと彼女に尋ねると「冒険している感じが好き」とつぶやいた。そして、彼女はカヤックを漕いで湖を朝散歩をして頭を空っぽできる三好市が大好きである。
あわせて読みたい
-
池田湖、これ以上の贅沢はないなあ。|阿部雅代さんの投稿。
毎日ラフティングができる!と三好市に移住しラフティングのツアーガイドとなった阿部雅代さん。2010年、2017年にはレースラフティング競技で世界一になった世界チャンピオンだ。ラフティングは人生と語る阿
2022.05.22
-
秘境の中で賄いつきのお手伝い大募集!|曲風園さんの投稿。
徳島県三好市でお茶の製造、販売している、農薬等を使用しない 環境にも人にも優しいお茶作りを目指している曲風園さんからのお知らせです! 新茶までもう少し! お昼ご飯も付いて
2022.04.19
-
優しいお茶は僕が作ってます。|曲風園さんの投稿。
徳島県三好市でお茶の製造、販売している、農薬等を使用しない 環境にも人にも優しいお茶作りを目指している曲風園さんの投稿です。 安心・安全のお茶作りを目指している曲風園さん。 毎日お茶畑と山々
2022.04.03
-
今日も秘境感満載!|曲風園さんの投稿。
徳島・山城の山間地という特異な自然環境の中でお茶づくり。 土地の性質を熟知し、最大限に利用したこだわりのお茶を代々作り続け、農薬等を使用しない 環境にも人にも優しいお茶作りを目指している曲風園さん
2022.03.28
-
パノラマビューで心も体も充電!|和の宿 ホテル祖谷温泉さんの投稿。
日本三大秘境の祖谷渓。そこに佇む一軒宿のホテル祖谷温泉です。 四国では珍しい自噴する源泉かけ流しの露天風呂まではケーブルカーでご案内いたします。 四季折々で変化する大パノラマを楽しみながら、温泉で
2022.03.26
-
雪の中でもドンとかまえた一本桜!|大柿豊弘さんの投稿。
フリーカメラマンの大柿豊弘さんは、三好市で色々なフィールドにおいて たくさんの人の心を鷲掴みにするような写真を撮り続けている。 SNSにてウォータースポーツの街づくりや三好市の魅力発信中!!!
2022.03.07