400分の一のマチ |藤坂樹里さんの投稿。
2021.01.21
何でも「ある」都会から、生まれ故郷の三好市へ拠点を移した藤坂樹里さん。色んなものが「ない」暮らしの中でどんな変化があったのか?リアルな心境をつづっています。
~藤坂樹里さんの投稿~
たくさんの人、物、場所がある東京から、何にもない今の場所に移って1年7か月。
最初の頃は、ないものばかりに目がいって、それがある東京が恋しくなる日々もあったけれど、豊かな自然からいただける圧倒的なパワーにいつしか体も心もフィットしたのか、何もない中で《足る》を知り、《足るを知る》ことで、豊かさをより感じられるようになったように思います。
面白いことに、今住んでいる徳島県三好市は東京23区の面接とほぼ同じ大きさで、その土地の約90パーセントが山であり、人口は約400分の一。
もしかしたら、分かりやすく本当に、東京の400分の一くらい、色んなものが「ない」のかもしれない。
だけど、ほとんどの物がいくらでもオンラインで買える時代でも、この自然はオンラインでは買えない。
買えないくらい大切なものがたくさんここにはあることを、この町に住むどれだけの人が気づいているだろか。
朝から晩まで、
一日中ずっとそんなことを考えている気がします🌲
あわせて読みたい
-
ラフティングと世界平和はどう結びついていくのか。|阿部雅代さんの投稿。
毎日ラフティングができる!と三好市に移住しラフティングのツアーガイドとなった阿部雅代さん。2010年、2017年にはレースラフティング競技で世界一になった世界チャンピオンだ。ラフテ
2022.05.14
-
秘境の中で賄いつきのお手伝い大募集!|曲風園さんの投稿。
徳島県三好市でお茶の製造、販売している、農薬等を使用しない 環境にも人にも優しいお茶作りを目指している曲風園さんからのお知らせです! 新茶までもう少し! お昼ご飯も付いて
2022.04.19
-
優しいお茶は僕が作ってます。|曲風園さんの投稿。
徳島県三好市でお茶の製造、販売している、農薬等を使用しない 環境にも人にも優しいお茶作りを目指している曲風園さんの投稿です。 安心・安全のお茶作りを目指している曲風園さん。 毎日お茶畑と山々
2022.04.03
-
今日も秘境感満載!|曲風園さんの投稿。
徳島・山城の山間地という特異な自然環境の中でお茶づくり。 土地の性質を熟知し、最大限に利用したこだわりのお茶を代々作り続け、農薬等を使用しない 環境にも人にも優しいお茶作りを目指している曲風園さん
2022.03.28
-
パノラマビューで心も体も充電!|和の宿 ホテル祖谷温泉さんの投稿。
日本三大秘境の祖谷渓。そこに佇む一軒宿のホテル祖谷温泉です。 四国では珍しい自噴する源泉かけ流しの露天風呂まではケーブルカーでご案内いたします。 四季折々で変化する大パノラマを楽しみながら、温泉で
2022.03.26
-
雪の中でもドンとかまえた一本桜!|大柿豊弘さんの投稿。
フリーカメラマンの大柿豊弘さんは、三好市で色々なフィールドにおいて たくさんの人の心を鷲掴みにするような写真を撮り続けている。 SNSにてウォータースポーツの街づくりや三好市の魅力発信中!!!
2022.03.07