中四国近畿ブロック会議のために南紀熊野ジオパークへ!!
2020.01.25
中四国近畿地方にあるジオパークのブロック会議が毎年冬に行われます。
今年は、南紀熊野ジオパーク(和歌山県)での開催。みよしジオガイドのメンバーと一緒に参加してきました。初日は南紀熊野ジオパークにあるいくつかのジオサイトを見学させてもらいました。
二日目の午前中は、新しく開設された南紀熊野ジオパークセンターの展示内容を見学させていただきました。個人的には、河川の水路形成の様子が非常によくわかる実験設備”emriver GEOMODEL”が…よかった!川の流路や地形などがどうやって作られるのかを理解できるだけでなく、防災教育としても有意義なものだと感じました。
午後には、3つのグループに分かれてそれぞれグループワークを行いました。
三日目は南紀熊野ジオパークのガイドさんたちと一緒に、古座川の一枚岩、滝の拝、虫喰岩、橋杭岩などのジオサイトの周遊を行いました。
今回の南紀熊野ジオパーク(ジオサイト )の滞在で我らが最もこだわったところ…は、ポージングです。南紀熊野ジオパークにはポージング意欲を沸かすサイトが盛りだくさんでした!いいね!!
(by 地質専門員Tono)
あわせて読みたい
-
ジオパークガイド養成講座2021 受講者レポート集
2021年度のジオパークガイド養成講座は、10名の方が受講終了しました。 最終コマ(8コマ目)には受講者が3つの設問について、800字程度のレポートを作成しました。 &
2022.05.12
-
大歩危峡とこじおゴールデンウィークイベント「大歩危峡ジオクイズラリー」を開催します
5月8日(日)に、大歩危峡周辺の8箇所を巡るクイズラリー形式のイベントを開催します。 大歩危にある謎を解き明かしながら、大歩危の魅力を知ることができるイベントです。 &
2022.04.15
-
大歩危峡とこじお開設記念イベント「大歩危川さんぽ」を開催します
とこじおが大歩危峡にリニューアルオープンしたことを記念して、開設記念イベント「大歩危川さんぽ」を行います! 日程は4月29日(金・祝)と、リニューアルオープンと同日となっています。 大歩危
2022.04.15
-
三好ジオパーク構想情報発信室「とこじお」がリニューアルオープンします
三好ジオパーク構想情報発信室「とこじお」は、4月29日にリニューアルオープンします! 場所は、大歩危峡(大歩危峡まんなか地下1階)で、壮大な吉野川の景色が真横に見える場所です。 とこじおは
2022.04.15
-
とこじおの月間スケジュール【2月】
三好ジオパーク構想情報発信室とこじおの2022年2月の予定をアップします。 今月のイベント日は2月27日です! ※専門員の常駐時間は箸蔵とことんの営業時間である10:00〜17:0
2022.01.31
-
とこじおの月間スケジュール【1月】
三好ジオパーク構想情報発信室とこじおの2022年1月の予定をアップします。 1月29日のイベントの詳細については後日に改めて投稿時ますので、お楽しみにしながらお待ちください!
2021.12.30