-
大歩危遊覧船と妖怪めぐりジオツアー
3月25日に地元ガイド(山城戦国国ざかい巡りの会・みよしジオガイド の会)と地元事業者(大歩危峡まんなか遊覧船)が肩を組んでジオツアーを開催します! 地元を歩きながら散策した
2023.03.01
-
JR辻駅〜美濃田の淵ジオツアー ウォーキングイベントのご案内
身近な風景を紐解くと、目からウロコな事実に気づくことがあります。それは大地(ジオ)の成り立ちと深く関係していて、地域の特別さや素晴らしさがわかります。 今回は、見慣れた風景とジオとの繋がりを楽しむツ
2023.02.08
-
三好市防災シンポジウム2022を開催します!
9月11日(日)の13時から、「三好市防災シンポジウム2022」を開催致します。 三好地域では、気象や地質地形などが原因となって引き起こされる自然災害が過去にたくさん起きてきました。 今回のシンポ
2022.08.08
-
ジオパークガイド養成講座2021 受講者レポート集
2021年度のジオパークガイド養成講座は、10名の方が受講終了しました。 最終コマ(8コマ目)には受講者が3つの設問について、800字程度のレポートを作成しました。 &
2022.05.12
-
大歩危峡とこじおゴールデンウィークイベント「大歩危峡ジオクイズラリー」を開催します
5月8日(日)に、大歩危峡周辺の8箇所を巡るクイズラリー形式のイベントを開催します。 大歩危にある謎を解き明かしながら、大歩危の魅力を知ることができるイベントです。 &
2022.04.15
-
大歩危峡とこじお開設記念イベント「大歩危川さんぽ」を開催します
とこじおが大歩危峡にリニューアルオープンしたことを記念して、開設記念イベント「大歩危川さんぽ」を行います! 日程は4月29日(金・祝)と、リニューアルオープンと同日となっています。 大歩危
2022.04.15
-
三好ジオパーク構想情報発信室「とこじお」がリニューアルオープンします
三好ジオパーク構想情報発信室「とこじお」は、4月29日にリニューアルオープンします! 場所は、大歩危峡(大歩危峡まんなか地下1階)で、壮大な吉野川の景色が真横に見える場所です。 とこじおは
2022.04.15
-
とこじおの月間スケジュール【2月】
三好ジオパーク構想情報発信室とこじおの2022年2月の予定をアップします。 今月のイベント日は2月27日です! ※専門員の常駐時間は箸蔵とことんの営業時間である10:00〜17:0
2022.01.31
-
とこじおの月間スケジュール【1月】
三好ジオパーク構想情報発信室とこじおの2022年1月の予定をアップします。 1月29日のイベントの詳細については後日に改めて投稿時ますので、お楽しみにしながらお待ちください!
2021.12.30
-
三好ジオパーク構想情報発信室「とこじお」について
10月9日(土)、秋晴れが気持ちいい気候の中で、三好ジオパーク構想情報発信室〝とこじお〟がオープンされました。 場所は〝箸蔵とことん〟の一室をお借りしています。とこじおでは三好のジオに関する情報を発
2021.10.11
-
第8回ジオパークガイド 養成講座2020 受講者回答集
2020 年度のジオパークガイド養成講座について、オンラインで開催しました。 講座の中の第8コマ目(最終コマ)では、受講者の方々から3つの設問に対する回答をいただきました。 受講者の熱い熱
2021.05.07
-
三好ジオパーク構想推進協議会 第2回理事会・役員会を開催‼︎
2021年4月19日 13時より理事会、15時より役員会を開催しました。 昨年度はコロナの影響もあり中々会議を開催できませんでしたが、今回は集会とWebを参加者が選択できるハイブリッド開催で実施
2021.04.19