徳島県三好市吉野川並びにイケダ湖で開催された、大歩危リバーフェスティバルの大会動画公開!
2023.01.16
大歩危リバーフェスティバル2日間の様子を収めた大会PV!
大歩危リバーフェスティバル2022は、2022年11月12日(土曜)・13日(日曜)の2日間で行われました。
世界中のアスリート達から「スーパービューティフル」と称される吉野川は、結晶片岩からなる美しいエメラルドグリーンの水と数億年の時が作った深い渓谷・渓陵(大歩危・小歩危)を有し、他に類を見ない一級河川です。
ラフティングカンパニーから「川のイベントをしたいが地域の人との橋渡しをしてくれないか」との打診により、世界大会を日本の吉野川に誘致すること、吉野川の環境保全、スポーツツーリズムを活かした地域の活性化を3本の柱とした大歩危リバーフェスティバルが立ち上げられました。
2008年(平成20年)から続く大会であり、長年地元を盛り上げ続けてきたイベントです。
12日は吉野川中流のフラットウォーターエリアの「イケダ湖水際公園特設会場」に6チームが、13日は上流のホワイトウォーターエリア「WEST-WEST内大歩危・小歩危特設会場」で11チームがラフティングで腕を競いました。
その2日間の様子を撮影した動画が公開されています。
弾けるような笑顔や、力いっぱいパドルを漕ぐ真剣な姿など、参加者達の様々な表情を収めた大会PVとなっています。
ぜひ、ご覧ください!
あわせて読みたい
-
徳島県三好市にある箸蔵寺で『星供養』が2月3日深夜に執り行われます。
1000年以上のいにしえから徳島県三好市を見守る古刹「箸蔵寺」。 箸蔵寺は真言宗御室派別格本山で、天長5年(828年)に弘法大師が金比羅神の御神託を受けて七堂伽藍を建て、自ら神像を刻み本尊として開基
2023.01.30
-
徳島県三好市にて、4年ぶりに【四国酒まつり】が開催!前売券が販売されます!!
四国の冬の一大イベント!四国酒まつりがいよいよ開催!! 新型コロナウィルス感染症の感染拡大の影響を受け、延期や中止を余儀なくされたりオンラインでの開催をするなど、何とか開催できる方法を模索してきた四
2023.01.09
-
「スポまち!長官表彰2022」受賞に際して 高井市長インタビュー【part3】
SNS等の活用で、自然に恵まれた環境に興味を持つ世界中の層へ徳島県三好市をアピール。 【前回までの記事はこちら】 >>「スポまち!長官表彰2022」受賞に際して 高井市長インタビュー【
2023.01.06
-
「スポまち!長官表彰2022」受賞に際して 高井市長インタビュー【part2】
スポーツツーリズムによる関係人口の増加への取り組みと継続は、大型興行頼みではない地元のまちづくりへの関心や理解を深めるきっかけに。 【前回の記事はこちら】 >>「スポまち!長官表彰20
2023.01.05
-
「スポまち!長官表彰2022」受賞に際して 高井市長インタビュー【part1】
「世界大会の一時的な盛り上げに留まらず、イケダ湖を新たな観光拠点として継続的に交流、関係人口の拡大を図るアイデア」が評価された、徳島県三好市のアウトドアスポーツのまちづくり計画 全国のモデルとなる取
2023.01.04
-
明けましておめでとうございます
2023年、徳島県三好市の観光情報メディアとして、新たな感動や歓びをお伝えする情報を皆様にお届けしてまいります。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 まるごと三好観光
2023.01.01