雪合戦四国大会が2023年1月28日に開催されます!
2022.12.17
雪上の攻防戦!3年ぶりに雪合戦が開催されます!
子供の頃に雪玉を投げ合ってて雪合戦をした事がある人、多いのではないでしょうか?日本では少なくとも平安時代頃から子供の遊戯として行われていたそうです。
今では、日本雪合戦連盟の公式ルールに則った「スポーツ雪合戦」があり、競技として海外でも「Yukigassen」の名前で広く知られています。
コロナ禍で中止されていましたが、3年ぶりに雪合戦四国大会が開催されます!
2023年1月28日(土曜) 9:00~15:30 場所はいやしの温泉郷グランドでの開催です。
感染対策として、四国リーグ(全国大会予選)、ジュニアリーグ等は行わず、エンジョイリーグのみです。
エンジョイリーグは監督1名(選手兼務可能)・選手7名・補欠2名の計10名で1チームです。
また、特製ボールを使って行われるので、実際の雪玉は使用しません。
参加資格は特にありませんので、どなたでもぜひご参加ください!雪は冷たいですが熱戦ですよ!
優勝チームには賞金もあります!
※申し込みは12月20日(火曜)までですのでお早めに!!
申込先・お問合せ先
一般社団法人 三好市観光協会
〒778-0003 徳島県三好市池田町サラダ1893-1
TEL:0883-70-5804
FAX:0883-70-5805
【HP】
あわせて読みたい
-
徳島県三好市にある箸蔵寺で『星供養』が2月3日深夜に執り行われます。
1000年以上のいにしえから徳島県三好市を見守る古刹「箸蔵寺」。 箸蔵寺は真言宗御室派別格本山で、天長5年(828年)に弘法大師が金比羅神の御神託を受けて七堂伽藍を建て、自ら神像を刻み本尊として開基
2023.01.30
-
徳島県三好市吉野川並びにイケダ湖で開催された、大歩危リバーフェスティバルの大会動画公開!
大歩危リバーフェスティバル2日間の様子を収めた大会PV! 大歩危リバーフェスティバル2022は、2022年11月12日(土曜)・13日(日曜)の2日間で行われました。 世界中のアスリート達から
2023.01.16
-
徳島県三好市にて、4年ぶりに【四国酒まつり】が開催!前売券が販売されます!!
四国の冬の一大イベント!四国酒まつりがいよいよ開催!! 新型コロナウィルス感染症の感染拡大の影響を受け、延期や中止を余儀なくされたりオンラインでの開催をするなど、何とか開催できる方法を模索してきた四
2023.01.09
-
「スポまち!長官表彰2022」受賞に際して 高井市長インタビュー【part3】
SNS等の活用で、自然に恵まれた環境に興味を持つ世界中の層へ徳島県三好市をアピール。 【前回までの記事はこちら】 >>「スポまち!長官表彰2022」受賞に際して 高井市長インタビュー【
2023.01.06
-
「スポまち!長官表彰2022」受賞に際して 高井市長インタビュー【part2】
スポーツツーリズムによる関係人口の増加への取り組みと継続は、大型興行頼みではない地元のまちづくりへの関心や理解を深めるきっかけに。 【前回の記事はこちら】 >>「スポまち!長官表彰20
2023.01.05
-
「スポまち!長官表彰2022」受賞に際して 高井市長インタビュー【part1】
「世界大会の一時的な盛り上げに留まらず、イケダ湖を新たな観光拠点として継続的に交流、関係人口の拡大を図るアイデア」が評価された、徳島県三好市のアウトドアスポーツのまちづくり計画 全国のモデルとなる取
2023.01.04