
どちらが三好ジオパーク構想エリアでしょうか?|殿谷 梓さんの投稿
三好市役所・産業観光部ジオパーク推進室、ジオパーク地質専門員として活躍する殿谷 梓さん。世界ジオパークの高知県室戸市で専門員を務めた経験を生かし、セミナーや出前授業など、ジオパークにふさわしいまちづくりに取り組んでいる。願いは「科学者と市民との懸け橋」になること。殿谷さんが見つめるジオとしての三好の魅力とは?
~殿谷 梓さんの投稿~
さて、どちらが三好ジオパーク構想エリアでしょうか?
Which is Miyoshi Geopark Project Area ?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は、
A)中国の崑崙山脈ユネスコ世界ジオパーク
(Mount Kunlun UNESCO Global Geopark)
B)三好ジオパーク構想の剣山山頂
(Miyoshi Geopark Project Area)
でした!
崑崙山脈ユネスコ世界ジオパークも、三好ジオパーク構想も、同じ「構造土」と呼ばれる周氷地形の模様が浮かびあがっていますね。
世界に通用する地形が三好にはあるんですよー。
しかも、西日本ではここだけ!
※写真はMount Kunlun UNESCO Global GeoparkのHPからのものと、上笹さんからいただいた写真を引用しております!
殿谷 梓さん
FaceBook:https://www.facebook.com/azusa.tonotani