『地域づくり表彰審査会特別賞』を受賞しました|西村洋子さんの投稿
2021.01.20
大歩危峡を日本一のアウトドア拠点にしたいと、建設業を営むご主人と共に『WestWest』をオープンさせた西村洋子さん。
大歩危リバーフェスティバル実行委員会の委員長も務め、ラフティング世界大会開催の立役者でもある。
~西村洋子さんの投稿~
昨年11月、国内有数の激流である吉野川の魅力を発信し、地域活性化への実績が評価され、令和2年度地域づくり表彰(第37回)国土交通省『地域づくり表彰審査会特別賞』を受賞した大歩危リバーフェスティバル実行委員会への授賞式が行なわれました。
2008年に、第1回大歩危リバーフェスティバルが開催され、多くの人に愛される大会となった大歩危リバーフェスティバル(ORF)。大会開催に合わせ大歩危マルシェ、妖怪パレード、地元中学生によるブラスバンド演奏、アユの放流等、参加選手だけが楽しむのではなく、地域活性化につながるイベントを地域住民、事業者と連携し実施に功績があり、高い評価を受けました。
「快晴の空のように晴れやかな気持ちです。たくさんの川好きメンバーと地域の皆さんに応援いただき、夢であったラフティング世界大会が開催されました。その上、徳島県 国土交通省様から表彰までいただき、続けてきて良かったと心の底から想いました。今後も、地域活性化に少しでも一助になるよう活動して参ります」
西村洋子さん
facebook:https://www.facebook.com/yohko.nishimura
RiverStation WestWestホームページ
http://west-west.com/
大歩危リバーフェスティバルホームページ
https://wmg2021miyoshi.jp/
あわせて読みたい
-
徳島県三好市にて「Hessokko水遊びパーク」がプレオープンし、公式SNSにて情報発信中!|ウォータースポーツのまちづくりさんの投稿。
ラフティングの日本代表選手が練習する徳島県三好市のイケダ湖にて、5月1日に「Hessokko水遊びパーク」がプレオープンしました! GWが終わり暑さが本格的になってきました、そんな日に気軽に水遊
2022.05.15
-
凄腕パドラーもどっぷり吉野の虜!|The blue earth 藤井勇介さんの投稿。
吉野川大歩危小歩危をフィールドに一年を通してアウトドアツアーを案内する藤井勇介さん。 田舎暮らしを楽しみながら、時には地域の便利屋さんとして活躍する投稿も見られる。 東京都御岳渓谷から凄腕パドラー
2022.04.10
-
徳島県三好市の池田湖で記録会!|三好ラフティングチームTRAKTさんの投稿。
徳島県三好市の地元中高生たちで結成したラフティングチームです🌊 「ラフティング」という「仲間と一つのボートに乗って川を下る」という 自然と向き合うスポーツを通して、一人ひとりの人生を豊かなものにし
2022.04.09
-
徳島県三好市の池田湖がアツイ!|三好ラフティングチームTRAKTさんの投稿。
三好ラフティングチームTRAKT 徳島県三好市の地元中高生たちで結成したラフティングチームです🌊 「ラフティング」という「仲間と一つのボートに乗って川を下る」という 自然と向き合うスポーツを通し
2022.04.08
-
カヤックスクールも人気!|The blue earth 藤井勇介さんの投稿。
吉野川大歩危小歩危をフィールドに一年を通してアウトドアツアーを案内する藤井勇介さん。 田舎暮らしを楽しみながら、時には地域の便利屋さんとして活躍する投稿も見られる。
2022.04.07
-
カヤックを使ったその名も「カヌーポロ!!」|The blue earth 藤井勇介さんの投稿。
吉野川大歩危小歩危をフィールドに一年を通してアウトドアツアーを案内する藤井勇介さん。 田舎暮らしを楽しみながら、時には地域の便利屋さんとして活躍する投稿も見られる。 今年の冬は
2022.03.27